住楽工房はみなさまの意見などを参考にこれからも良い家づくりに心を込めて精進していきます

  • お肉

    2023/05/31

    春休み、おうち焼き肉をしよう!ということで

    「あんず お肉の工場直売所 つくば店」に行ってみました。

     

    いろんなお肉がズラリ。

     

    定番の豚バラとか鶏モモとかももちろんありますが、

    普段あまり見かけないホルモン系もたくさんありました。

     

    お弁当とか、野菜とかも安い!

     

    お肉屋さんって、個人的にハードル高いんですが、

    あんずさんは、普通のスーパーっぽい感じなので安心でした(笑)

     

    ただし、現金払いなので要注意。

    調子に乗ってあれもこれも買おうとして、レジで青ざめました

     

  • どうするウッドデッキ下の掃除

    2023/05/30

    ウッドデッキの下が空きスペースになっていて、

    そこに色々物を置けるようになっています。

     

    物置がない分、夏のビニールプールとか、園芸道具とか、大分色々置いちゃっていますね

     

    とっても便利。

    でも問題は、掃除です。

     

    砂場の砂とか落ち葉とか少しずつ溜まっているのですが、

    大分奥行きがあるので、ほうき+手を伸ばしても奥まで届きません。

     

    強力な掃除機でも買ってきて、ぐーんと吸い取りたいなー。

     

  • 今年も来る

    2023/05/23

    ツバメが飛び交う季節になりました。

     

    この時期、ご近所さんと会うたび、

    「ツバメ…来ました?」と話しています。

     

    子どもが通う学童の軒先にも、ツバメが巣を作っていて、

    人様の家なら、可愛いなー、頑張れよ、と思うんですよね

     

    でも、うちはダメだ。まだ一応新築だから!

    フンやゴミで汚されたり、雛を狙うカラスや蛇が寄ってきたりするのは困ります。

     

    我が家で一番効果的だったのは、ツバメよけのネットを貼ること。

    透明なテグスでできたネットでウッドデッキ全体を覆うことで、この2年、ツバメの侵入を阻んでいます。

     

    お困りのお宅は、ぜひ試してみてください。

  • 今年のいちご

    2023/05/17

    毎年、家でいちご狩りができることを夢見て

    いちごを植えるのですが、うまく実った試しがありません。

     

    地植えしたら、なめくじが大量発生で気持ち悪くなって挫折。

    去年は、オシャレプランターに植えたものの、

    うまく根付かず終わりました。

     

    そもそも園芸の知識もなければマメさもないので、

    いちご狩りは夢のまた夢か

     

    今年は、なにげなく鉢に植えたらすごく元気なので、

    全部個別の鉢に植えています。

    さてどうなるか

     

    結局、手入れも何にもしていないワイルドストロベリーが

    一番元気だったりして。

  • 布団とカビ

    2023/05/09

    先日、知り合いに布団の干し方を相談されました。

     

    マンションの高層階で窓を開けられないせいか、

    毎日布団を上げ下げしているにもかかわらず、カビが凄いらしいです。

     

    分かるー

    私も、前のアパートは湿気が凄かった。

    冬は結露で窓がビチャビチャ。

    窓を開けても布団を干しても、気づけば布団もカーテンもカビだらけでした。

    何度買い替えたことか

     

    でも、この家に来てからは湿気た記憶がありません。

    建物の構造の問題でしょうか?戸建てだから?

     

    昔、子どもが喘息になったとき、

    受診した病院で「家を清潔にしましょう」と言われ、

    「毎日掃除機かけてますけど?!」って心の中でムッとしましたが、

    今思えば確かに、喘息にもなるわーって環境でした。

     

    湿気大事だけど怖いですね。

     

     

< 12 ... 34 >