住楽工房はみなさまの意見などを参考にこれからも良い家づくりに心を込めて精進していきます

  • 住楽工房を選んだわけ

    2019/03/11

    もともと探すのが好きなので、土地もそうですが、住宅メーカーも色々探しました。

    木を活かした家が良いなあ、と思っていたので、そんなテイストを中心に。

    モデルハウスや展示場を見たり、見積もり・設計を頂いたりは、全部で11社。

    一時は奇抜(?)なアイディアを求め、ネットで依頼するデザイナーズ建築家みたいなとこに相談したりもしました・・・。

    その中から住楽工房さんにお願いした理由は、

    「なんだか絶対素敵な家を作ってくれそうだから」

    でした。

    色々歩くと、色んな話を聞くんです。

    大手メーカーに行けば「大手でしかできない工法」とか「何万回実験した地震に強い家」とか言われて、モデルハウスも素敵だし、こんな家に住みたいな〜と夢を見ます。

    「工務店さんが建てた家で、何本釘を打ち損じているかご存じですか?」

    「東日本大震災みたいな地震があったとき、どちらが安心ですか?」

    いちいちなるほど、納得しちゃいます。

    でも大手メーカーは予算オーバーだし、自由がきかないところもあるし・・・。

    一方で工務店に行くと、現実的な金額で、1棟ずつユーザーに寄り添った家づくりをしてくれそうに思います。

    どんなに素敵な家だって、月々の返済に追われて家族がギスギスするのは嫌でした。

    安心安全?だけど予算オーバーな大手メーカーか?

    予算内だけど安心安全に関してはちょっと疑問?な工務店か?

    「お願いしたいけど、地震とか工法とかどうなんでしょう・・・?」

    色々悩んだのでズバリお聞きしたら、住楽工房で取り入れている工法について話して下さり、それが大手並みどころか大手以上に手の込んだしっかりした工法ではないですか・・・!

    ええ〜!

    予算もクリアで工法も問題なくて予算内でしかもセンスも良い・・・

    全面降伏で住楽工房さんにお願いすることに決めました。

     

  • 家づくりのきっかけ

    2019/02/22

    家を建てようと思ったのは、外遊びが大好きな息子のためでした。

    アパートの小さなベランダじゃなく、庭でのびのび遊ばせてあげたいなあ・・・

    ということで、理想は平屋。

    窓を開けたらすぐ庭に出て遊ぶことができるイメージです。

    残念ながら平屋の戸建てはほとんどないので、注文住宅一本で。

    土地探しは苦労しました。

    不動産屋さんに飛び込んだり、ネットで探したり、住宅メーカーさんに探してもらったり試行錯誤しましたが、親身になってくださった不動産屋さんのおかげで「平屋にピッタリの土地」を見つけることができました。

    土地DETA:タテ12m×ヨコ19m

    南面道路に面した横長い土地

    道路の向こうは一面畑

    隣接する土地は畑とか空き地とか

    正直、最初は全くピンときませんでした。

    不動産屋さんが「これは良い土地ですよ〜」と何度言って下さっても、

    本当?と半信半疑。

    だって土地だけ見ても出来上がりのイメージできないし、

    「こんな横長の土地にどんな家が建つんだろう?」と、不安ばかりのスタートでした。

  • 私たちの家づくり

    2019/02/17

    はじめまして。

    つくば市に自宅を新築したIです。

    つくばでアパート暮らしを20年、ついに家を建てることに決めました。

    夫と息子(3歳)の3人暮らし。

    家を建てるなら絶対平屋!と決めていたのに、

    住楽工房さんに提案された2階建ての家がとても楽しそうで、

    すっかり一目惚れしてしまいました。

     

    ご縁によりスペースを頂きましたので、

    こちらで我が家の家づくりをご紹介していきたいと思います。

    これから家を建てようとしているどなたかのご参考にしていただけたら嬉しいです☺︎

     

  • お客様の声「VOICE」を追加しました 

    2019/01/16

    お客様の声「VOICE」を追加しました。

    みなさまの意見などを参考にこれからも良い家づくりに心を込めて精進していきます。

< 1 ... 36 37 >